眞福寺ーしんぷくじ【真福寺】 神奈川県足柄上郡大井町にある東寺真言宗寺院

投稿者名:津田美幸

カラー次々と

庭のカラーを副住職がお供えしました。 寒さが戻ってしまいましたが、境内の湧き水は年中、同じ水温です。 ほぼ一年中、花をつけてくれるカラーですが、春は白さが冴えて映ります。 ご本尊様、素敵な春をありがとうございます。

花盛り

素晴らしいお花をいただきました。 お料理のお店の女将さん自ら、お持ちくださいました。すべて、お庭のお花です。 お料理はもちろん、素晴らしく美味しいお店。 お花も、お庭も素敵なお店から切り取ってきた風景。

雨があがって

足元特集です。 お彼岸なのに都心では積雪1センチの今日。 真福寺境内では雨もあがり、たんぽぽ、水仙、ふきのとう。 足元はお彼岸らしく、春の香りがいっぱいです。 たくさん出てきたふきのとうは、天ぷらにします。

お彼岸

お彼岸の入りです。 久しぶりに快晴、春の光の眩いこと。 昨日の寒さに縮こまっていた花々が今日はリラックスしています。 ミモザアカシアは春そのもののやわらかな質感で風に揺れています。 お参りにみえた方々に庭や本堂に咲き誇る …

お彼岸 もっと読む »

椿開花

庭の椿が咲き始めました。絞りの色合いが子どもの頃はいちごミルクみたいだと、食いしん坊さんの感想を抱いておりました。 椿を縁起が悪いからと仏前に供えないと言う人がいらっしゃいますが、武士でない方はこの美しさを堪能して、ご供 …

椿開花 もっと読む »

地面の上で

水仙、クリスマスローズ、次々と開花しています。 じきにお彼岸ですから午後から雨になりましたけれど、ひと雨ひと雨、春が近づいてきますね。

快晴

本日は快晴です。 暑がりのせいか半袖で仕事をしています。 お彼岸が近いので境内清掃。 明神ヶ岳と丹沢山地にはうっすらと雪のベール。 富士山は2月の下旬よりも重ね着状態になりました。 啓蟄を過ぎて、まだまだ気温が安定しませ …

快晴 もっと読む »

紅梅が満開

立春を過ぎて先月末からほころび始めた紅梅が、今朝は満開となりました。 きらきら朝日の中、甘くて清々しい香りが境内に漂っています。

令和七年(2025) 元旦

明けましておめでとうございます。 今朝はお正月らしい寒い朝でした。 お詣りの方々、例年のごとく次々とおいでくださり、本尊様に手を合わせていかれました。 より良い一年でありますように。

冬晴れの日々

いよいよ庭の紅葉が進み、晴れ渡る空は青さを増してきました。 法事の前に庭を掃いても赤、黄色、橙色の葉っぱが風に舞いながら ふわふわと落ちてきます。 それもいいものです。この葉っぱが芽を出した春から時が流れたのか、私たちが …

冬晴れの日々 もっと読む »

上部へスクロール