冬晴れの日々
いよいよ庭の紅葉が進み、晴れ渡る空は青さを増してきました。 法事の前に庭を掃いても赤、黄色、橙色の葉っぱが風に舞いながら ふわふわと落ちてきます。 それもいいものです。この葉っぱが芽を出した春から時が流れたのか、私たちが …
眞福寺ーしんぷくじ【真福寺】 神奈川県足柄上郡大井町にある東寺真言宗寺院
いよいよ庭の紅葉が進み、晴れ渡る空は青さを増してきました。 法事の前に庭を掃いても赤、黄色、橙色の葉っぱが風に舞いながら ふわふわと落ちてきます。 それもいいものです。この葉っぱが芽を出した春から時が流れたのか、私たちが …
押縁(おしぶち)をつけます。 半分に割った竹を使います。 立てた竹(立て子)を補強するためです。 立て子の高さを揃えるために木槌で優しく叩きます。 高さが揃ったらしゅろ縄で固定してゆきます。 緑の竹に黒のしゅろ縄がきれい …
昨夜は恐ろしいくらいの雨が降りました。 今朝は晴れ。 さて、昨日の続きです。 揃えて建てた竹をしゅろ縄で縫うように固定します。 ところで、竹垣を新調することが何故、冬支度なのか? とお考えになる方もいらっしゃることでしょ …
引き続き、昨日の様子です。 胴縁(どうぶち)を作ります。 竹はすべて、ご近所の竹藪で先週、頂きました。 竹割りの道具です。 四つ割り、五つ割り、六つ割り、八つ割り。 いざ、割ります。 割れました。 割って板状にした竹を建 …
昨日、玄関脇の建仁寺垣を新しくするために作業を始めました。 副住職が、修行に行く前、10年と半年前に作った建仁寺垣。 ボロボロになっています。 お正月を迎える前に新しくします。 まず、解体します。 建仁寺垣の開き。 ばら …
何の写真でしょう? それは花御堂のお屋根でした。 今日はお釈迦様のお誕生日です。 例年は境内のお花がたくさん使えるのですが、今年の春は気候が変則的でした。 そんなわけで、お花屋さんのラナンキュラスを中央に飾りました。 白 …
昨日はお彼岸の入りでした。 正面のお花は三色のラナンキュラスと葉がついているスイートピーです。 葉っぱ付きスイートピーはありそうでなかなか見かけません。葉があるといけた時に動きが出て、面白い。 春は動き出す季節ですから、 …
今朝は9時頃から雨が降り始めました。 昨日、20度を越える気温だったせいか畑に行きますと、ミモザが開花していました。 これではお彼岸まで保たないな、と思いつつ、 やはりこの黄色、この形状には魅力を感じます。仏天蓋のパーツ …
昨日の午後の遠景です。 丹沢も金時山も雪を纏っています。そのせいか空気が冷たい。 今日は晴れてきました。 朝、墓地へ行き、(真福寺の墓苑は境内から徒歩1分くらい)枯れた花を次々片付けました。 永代供養墓と花壇墓地とお地蔵 …