満開の梅
青軸の梅が満開です。 私は大昔、そう五十五年ほど前、この木にイタチがいるのを見たことがあります。 イタチは真ん丸な目をして、私がいるのに気づくと風のように消えてしまいました。 以来、毎日、この木のそばを通 …
眞福寺ーしんぷくじ【真福寺】 神奈川県足柄上郡大井町にある東寺真言宗寺院
青軸の梅が満開です。 私は大昔、そう五十五年ほど前、この木にイタチがいるのを見たことがあります。 イタチは真ん丸な目をして、私がいるのに気づくと風のように消えてしまいました。 以来、毎日、この木のそばを通 …
小さな、ほんのり色づいた、ヒメコブシの花。
今日は猫の日。にゃん、にゃん、にゃん。 「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日を」 という趣旨で平成 22 年に決定したそうです。 日本の仏教と猫は縁が深いようです。 遣唐使船に …
真福寺のゾロちゃんです。 今日は風が強いのですが、南向きの植え込みの中は光だけが届いて眩しいくらい。 猫の日向ぼっこには最適な場所です。 花が終わった水仙の葉と、ヒメコブシの蕾が見えます。 こんな …
梅が満開です。椿も徐々に開花を始めました。 コブシの固い蕾をヒヨドリがついばみに来ています。 あと、ひと月もすれば、自然界には野鳥たちの食べ物も増えるのでしょうが、今はまだ正 念場だと思います。 …
日差しが春めいて温かでした。 午後は少し、風が出てきましたが、それでも四、五日前と較べれば穏やかな一日でした。 今日は朝からお檀家さんの法事があり、その後、遠方からのお参りの方がみえ、夕方は花 壇墓地 …
水仙の香りでいっぱいの酒匂川堤防が見えます。 正面はエノキ。これは実生で大きくなったようです。 松並木の松は健在です。 お腹にワラを巻いているのは「こも巻」。 寒さ除けではなくてマツカレハの幼虫を誘い込む罠です。 春先に …
『漱石の白百合 三島の松 近代文学植物誌』(中公文庫)を読みました。 文豪たちが植物音痴であったりするのが意外な感じもするのですが、漱石も三島も都会育ちなのです。 思えば、田舎の風景は植物でできているわけで、触っていいも …
一週間ほど前の寒さでガーデンシクラメンの花が軒並み凍傷状態です。 ビオラやパンジーは健在。 考えれば、少し前までは冬の戸外にシクラメンを咲かせるなんて考えられないことでした。 半世紀以上前、冬はもっと寒くて、朝バケツに厚 …
静かな雨な雨が降っています。 ひと月ほど前から咲き出した紅梅はそろそろ見納め、白梅は見ごろです。 白梅の中でも青軸と呼ばれる種類は白さの中に淡いグリーンが溶け込んで神秘的な美しさです。 江戸時代の粋人は桜よりも梅見を好ん …